マインドセット
やる気やモチベーションを高めようと頑張るよりも、習慣化することを考える方が、よっぽど効率的で継続できますよ。
何事も基本が大事です。 基本を知らずして、自己流なんて意味がありません。 自分なりのアレンジは、基本をしっかり押さえてからにしましょう。
継続できない言い訳の多くが、 「やる気がおきない」 「モチベーションが続かない」 だと思います。 しかし、僕はそもそも「やる気」や「モチベーション」に頼っている時点で間違いだと思うんです。 自分が一番楽しみにしていることを思い浮かべてそのために…
人生を変えたければ筋トレです。 筋トレでテストステロンを増やしましょう。 テストステロンにより、肥満体型からの健康改善と仕事効率化ができますよ。
今さらですが、やっぱりテストステロンですねえ。 男性ホルモンの代名詞と言えるものですし、ものすごい効果をもたらすものです。 男性ならばどんなタイプの方でも、喜ばれるような効果ですよね。 早速筋トレやらなくちゃ、って思っちゃいますよね。
フィジカル面が強いイメージを持たれると、繊細さのかけらもない大ざっぱな性格と思われる傾向が強いんじゃないかと思ってしまいます。 しかし、フィジカルとメンタルは密接な関係がありますので、フィジカルだけの筋肉オタクということはあり得ないんです。…
筋トレは、心身の健康を維持するために非常に効果的な方法です。 筋トレを習慣化することで、ストレスを解消し、自信を高め、集中力を向上させ、睡眠の質を改善することができるんですよ。
最近「瞑想」が気になっています。 これまでは瞑想に対して、ちょっとスピリチュアルな印象もあったんですが、近年では科学的に効果が実証されてきています。 ビジネスに関しても科学的エビデンスが証明されているのも非常に興味深いんですよね。
あまり使うことがないと思うんですが、「独りよがり」という言葉がありますね。 「独りよがり」って、どちらかと言うとネガティブな使い方が多いと思います。 しかしですね、独りよがりってそんなに悪いものでもないんです。 独りよがりな部分をうまく活用す…
自己肯定感って聞いたことあります? 自己肯定感とは、ありのままの自分を肯定する感覚です。 最近、筋トレと自己肯定感の関係は近年注目されています。 筋トレは単に身体を鍛えるだけでなく、自己肯定感を高める効果も期待できるんですね。 素晴らしいです。
筋トレの目的なんて、なんでもいいんです。 異性にモテたい、でいいじゃないですか。 周りに低俗だって思われようが関係ありません。 やったもん勝ちです。 やった人にしか得られないものがありますからね。
「継続できている」ことは、すでに日常、習慣と言えるものです。 1年継続できた、3年続いたとかで目標達成!とお祝いするのは違う気がするんです。 だって、「歯磨き1年続いた」ってお祝いする人いないですよね? そういうことだと思います。
筋トレって、やっぱ凄いですよね。 健康面のメリットや体力、メンタル面の向上といった代表的な効果があります。 そのような効果はもちろんですが、仕事のパフォーマンス向上などの効果も注目されています。 凄いですねえー。
なんでもそうですが、飽きることってありますよね? 飽きることはしょうがありません。 ただし、これだけは飽きちゃいけない、というものもあるはずです。 僕にとっては、筋トレもその一つです。 人間関係と違って、筋トレなら飽きないように様々なバリエー…
まじめな人は、真面目で努力家である反面、完璧主義や融通の利かないところがあるため、挫折しやすい傾向があります。 いろんな理由がありますが、まじめな人は、失敗を恐れて、挑戦をためらってしまうことがあります。 挑戦しなければ、成長や成功はあり得…
おっさんは筋肉だけじゃムリ! 見た目だけじゃキビシイってことです。 見た目じゃなければ、「内面」ですよね。これしかありません。 内面って意外と大事なんですよね。 内面でほんとにかっこよくなりますよ。
「0→1」(ゼロイチ)の重要性は、個人の目標達成、成長にとって、もちろん大変重要度の高いものですよね。 僕も今年はゼロイチを達成していき、コンフォートゾーンを広げて成長していきたいですね。
2024年も2日目です。元旦は楽しく過ごせました?元旦くらいは何も考えず、お酒を飲んで、美味しいもの食べて、お餅も食べてのんびり過ごす、という方も多いと思います。まあ、お正月くらいは、ねえ?って感じでしょうか。で、ここで意識高い系の方は、2024年…
新年あけましておめでとうございます。50歳からの筋トレパーソナルサポーター よういちろう です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年が始まりました。新年を迎えると、なんというか、こう、厳かな気持ちになりますよね。今年はどんな年に…
筋トレを継続するのはホントに難しいらしいです。 1年継続できない人が96%らしいです。 ということはですよ、継続率4%ということです。 すごいと思いません? 1年以上継続出来ている人は思いっきり自信を持ちましょう!
新しいことにチャレンジする、自分を変えたい、そんなときにぜひ知っておくべきなのが、コンフォートゾーンです。 人は簡単には変われないものです。ましてや、短期間で大きく変わることは至難の業です。 だからこそ、コンフォートゾーンについて知ること、…
師走の忙しいこの時期、せわしなく歩くことも多いもんです。 あくまでも仕事中の歩きは目的地に着くための移動であって、運動、エクササイズではありません。 そこを勘違いしてしまうと下半身の運動が疎かになってしまいますよ。 下半身のトレーニングをやり…
長続きしない人は、「スモールステップ」です。 なぜか? 一気にコンフォートゾーンを抜けるようなことをするから、潜在意識が止めに来るわけです。 ですから、潜在意識が気が付かないように少しづつコンフォートゾーンを広げていけばいいわけです。
「筋トレ」というと、苦手意識を持っている方や、敬遠しがちな方って意外と多いんじゃないでしょうか。 筋トレの王様と言われているスクワットも敬遠してるとしたらもったいない話です。 もっと簡単に、ということであれば、壁を使った筋トレなら大丈夫じゃ…
「ぽっこりお腹」と「垂れ尻」、嫌ですよね。 「股関節と太ももの硬さ」が原因と言われることが多いです。 心当たりがある人は、ストレッチでほぐしましょう。
なぜ運動をやるのか?というと、運動したその先に「楽しみ」があるからです。 その楽しみのためにやり続けるんです。 どんなことでも続けることは大変なことです。 少しでも自分が楽しいと思えるものを選んでいきたいですね。
「行動はしないけど、いつも気にしています」と言っているとします。 行動していないことを素直に認めずに、「考えてはいるんだからそんなに悪くないでしょ」 この思考は非常に危険ですからね。 この世の中、いくら頭の中で物凄く良いことを考えていたとして…
筋トレの効果を上げるためのお話です。 十分な効果を実感できないと、継続するのが難しくなってしまいます。 逆に思うような効果が得られないとあきらめて継続できなくなる恐れもあります。 少しでも継続率が高まり、またトレーニングの効果が上がるのであれ…
何事も成功するためには継続することが絶対に必要です。 筋トレは特にそうです。 筋トレの天才がいたとして、 意味があるでしょうか? 天才は初めてでもうまくやるんでしょうけど、筋トレではまったく意味がありませんよね。 ましてや、天才じゃない僕らは諦…
「できて当たり前」っていうのは危険です。 当たり前って誰目線なのか、ここが大事ですよね。 ついつい自分目線になりがちですが、初心者の方に教えるときは、初心者目線にならなきゃダメですね。