筋トレで50代の健康的な理想の体をつくる Healthy Body & Wealthy Life

~筋トレパーソナルトレーナーが50代の不安・悩みを解決!~

「お尻歩き」でお腹・股関節の引き締め!

ちょっとおもしろいエクササイズを見つけたのでシェアしたいと思います。 「お尻歩き」って知ってます? クレヨンしんちゃんがやってるアレです。 アレって、お腹と股関節の引き締めに効果があるエクササイズなんだぞ~!(しんちゃんっぽく) 楽しいエクサ…

ムキムキになりたい50代のあなたへ

50代というと、中年を過ぎて「初老」という超ネガティブなイメージを持っていませんか? 今の50代はまだまだ若くて元気なんです。 勝手に老け込んでる場合じゃないですよ。 もちろん、メンタル面だけじゃなく体も十分若いんですから、50代でもまだまだ…

筋トレは決して裏切らない!けれど・・・

「筋トレは裏切らない!」 トレーニーなら聞いたことがあると思います。 そうです、筋トレの神様は裏切りません。 しかし、絶対に裏切らないかわりに、サービスもなければ、やらない人には何もくれません。 というか、やらなかったら現状維持ではなくてマイ…

骨格診断って何?

「骨格診断」って聞いたことあります? 「骨格診断」とは、生まれながらに骨の発達や筋肉の付き方が違うという考え方です。 筋トレにどうしてもマンネリを感じる時期が来るもんです。 筋トレにマンネリを感じたときなんかに「骨格診断」のような目新しい指標…

体の柔軟性も筋肉も復活できる!

筋トレをなかなかできない期間が続いたとき、筋力、筋肉の大きさを取り戻そうと焦ってしまいがちです。 気持ちはよーく分かりますが、ここで焦ってはいけません。焦りは禁物です。 焦ってケガでもしようものなら元の木阿弥です。 トレーニングの期間がちょっ…

体硬いのヤバいですよ!

40代、50代の方にぜひ読んで欲しいです。 足腰が弱ったとか、硬くなったなあとか、違和感を感じるようでしたらぜひ参考にしてください。 足腰のストレッチと筋トレは欠かさずやることをおすすめします。 1回のトレーニング量は少なくてもいいので、継続…

スロートレーニングってどうなの?

「スロートレーニング」って聞いたことあります? ゆっくりと動作し、体に力を入れたまま行う「筋発揮張力維持法」というそうです。 筋トレ経験者ならゆっくりとした動きでトレーニングしたことがあると思います。 あれ、けっこう効きますよね。 軽い負荷で…