筋トレで50代の健康的な理想の体をつくる Healthy Body & Wealthy Life

~筋トレパーソナルトレーナーが50代の不安・悩みを解決!~

『冬になると肩こりに悩まされる人必見!肩こりのエクササイズ3選』





冬になると、寒くなると「肩こり」がひどくなる、という方も多いでしょう。



関東地方では12月だというのに、まだまだ暖かい日が多いですよね。異常気象と言ってもいいくらいの暖かさですよね。
昼間は暖かくてコートを脱ぐことはあっても、朝晩はさすがに寒くてコートを着ることが多いのが11月から12月も気候だったんです、去年までは。


ただ、今年はコートはもちろんマフラーがなくても平気な朝が多いんですよね。
例年だったら、11月になったら朝はマフラーと手袋は必須でした。
というのも、僕は駅まで自転車を使っているからなんですけど。


今年はマフラーも手袋も無くてもなんとかなる朝があるんです。
いや、ほんとに異常気象と呼べますね。


ただ、そうは言ってもなんだかんだ寒くなるのは間違いないですけどね。



で、いよいよ冬本番になり本格的に寒さが厳しくなってくると、コートを着ても、手袋をしていても寒いと感じることが多くなってきます。
さらに、冷たい北風も吹いてきますからね。


そうなると、寒さから首をすくめながら歩くことが多くなりますよね。
首をすくめることが多くなり、しかも寒さから筋肉が暖まっていない、硬いままになるので、よけいに体がこわばっちゃうんですよね。


まさに、それこそが肩こりがひどくなる原因の一つなんです。
じゃあ、肩こりがひどくならないようにするために、首をすくめることを止めればいいんじゃない、と思われるかもしれません。



しかし、それはムリな話です。
僕らは寒い時ほぼ無意識に首をすくめてしまいますからね。



それでは、どうしたらいいのか?
肩こりにならないように、肩の筋肉をほぐす、鍛えるなどのエクササイズでカバーすることですね。


現代の日常生活は、肩こりをひどくする要因だらけです。スマホを常に持ち歩き、長時間姿勢が悪い状態でいたりとか、仕事中もパソコンと一日中にらめっこしていたりです。


何か対策を打たないと悪化する一方じゃないでしょうか?


完全に肩こりを治すことは難しいかもしれませんが、少しでも楽になるために、ぜひ取り入れてほしいと思います。






こんにちは、50歳からの筋トレパーソナルサポーター

よういちろう

です。

 

 

このブログでは、中高年のための充実した健康的な生き方を
筋トレパーソナルサポーターの立場からお伝えしていきます。

 

 

このブログが、あなたの健康な体、より豊かな人生を作るための
きっかけになれば幸いです。

 

 

 

今回のテーマは

 

『冬になると肩こりに悩まされる人必見!肩こりのエクササイズ3選』

 

です。


 







正直に言いますけど、実は僕は肩こりって経験無いんです。
「えっ、肩こりの経験ないくせに語ろうとしてんの?」
って思われるかもしれませんね。


まあ確かに、僕自身は肩こりの経験無いんですが、僕の周りに肩こりの人が多いんです。
それこそ、老若男女問わずです。
ですから、その人たちからいろいろと話を聞いていますから今回お話しさせて頂こうと考えた次第なんですね。



ということで、一つづ見ていきましょう。





肩こりの原因







肩こりの原因は、筋肉の衰えや緊張、姿勢の悪さなどが挙げられます。


年齢を重ねることで、どうしても筋肉は衰えてしまいます。また、運動不足により筋力が弱くなってしまいます。筋力が弱まることで緊張しやすくなります。


さらに、冒頭でもお話ししましたように、現代の日常生活は、肩こりをひどくする要因だらけです。スマホを常に持ち歩き、長時間姿勢が悪い状態でいたりとか、仕事中もパソコンと一日中にらめっこしていたりです。


あとは、寒さで首をすくめる動作もそうですね。


日常生活は肩こりの原因で満ち溢れている感じですね。



そのため、肩こりを解消するためには、筋肉を鍛えて衰えを防ぎ、緊張をほぐすことが重要です。





肩こりに効く筋肉







肩こりに効くエクササイズは、主に以下の3つの筋肉を鍛えるものが挙げられます。



僧帽筋(そうぼうきん):首の後ろ側にある大きな筋肉で、頭や腕を支える役割があります。

肩甲挙筋(けんこうきょきん):肩甲骨を上げ、腕を上げ下げする役割があります。

菱形筋(りょうけいきん):肩甲骨を内側に寄せる役割があります。


これらの筋肉を鍛えることで、肩こりの原因となる筋肉の衰えや緊張を改善し、肩こりを予防・解消することができます。





肩こりに効くエクササイズ







具体的な筋トレ方法としては、以下のようなエクササイズが挙げられます。




①僧帽筋


壁に手をついて、肩甲骨を寄せて腕を前に伸ばす。
椅子に座って、両手を後ろに回し、肘を曲げて肩甲骨を寄せる。



②肩甲挙筋


壁に手をついて、肩甲骨を上げ下げする。
椅子に座って、両腕を後ろに回し、肘を曲げて肩甲骨を上げ下げする。



③菱形筋


背筋を伸ばして、両手を耳の後ろに当て、肘を曲げて肩甲骨を内側に寄せる。



これらのエクササイズは、10回×3セットを目安に行うのが効果的です。
また、筋肉痛が感じられる場合は、無理をせずに休みましょう。





まとめ







肩こりを解消するためには、筋トレ以外にも、姿勢の改善やストレッチも重要です。


また、日常生活においても、特にスマホを使っているときや、パソコン作業のときに肩や首に負担をかけないように、こまめに休憩を取ったり、適度な運動をしたりすることも心がけましょう。





それでは、また。