筋トレで50代の健康的な理想の体をつくる Healthy Body & Wealthy Life

~筋トレパーソナルトレーナーが50代の不安・悩みを解決!~

「お尻歩き」でお腹・股関節の引き締め!



今回はちょっとおもしろいエクササイズを見つけたので
シェアしたいと思います。



「お尻歩き」って知ってます?



文字通りお尻で歩くことなんですけどね、
クレヨンしんちゃんがやってるアレです。


厳密に言うとちょっと違うんですけどね。


まあイメージとしてはアレです。



「しんちゃんがやっているお尻歩き、アレはおふざけであって
エクササイズじゃないでしょ?」
ってツッコミは入りそうですが、アレも立派なエクササイズなんです。



しかも、現代人の僕らにとっては非常に効果的なエクササイズといえます。


まあ、だまされたと思って、読んでみてください。
そして実際に試してみてほしいです。


1回こっきりですぐに効果が実感できるとは思えませんが、
続けて見たら効果を実感できると思いますよ。



念のため言っておきますが、このエクササイズをやるときに
しんちゃんのモノマネまでやらなくても大丈夫ですからね。


「お尻歩きだぞ~!」

って言わないと効果が半減するなんんてことはありませんから、ご安心を。






こんにちは、50歳からの筋トレパーソナルサポーター

よういちろう

だぞ~!



は、いかんいかん。つい引っ張られてしまいました。


「だぞ~!」じゃなくて、「です。」ですね。

あぶない、あぶない。
それでは、気を取り直して、

 

このブログでは、中高年のための充実した健康的な生き方を
筋トレパーソナルサポーターの立場からお伝えしていきます。

 

 

このブログが、あなたの健康な体、より豊かな人生を作るための
きっかけになれば幸いです。

 

 

 

今回のテーマは

 

『「お尻歩き」でお腹・股関節の引き締め!』

 

だぞ~!
(しつこい!)



 





えーっ、かなりしつこいボケが続いてしまったこと
深くお詫び申し上げます。




ということで、ここからはまじめにいきたいと思います。




ちょっとおふざけが長かったので、
このエクササイズの信憑性も疑われている可能性もありますが、
かなり効果が期待できる本物ですから、ご安心を。



デスクワークや立ち仕事が多く、運動不足を感じている人、
運動しようと思ってもなかなか重い腰があがらない人、
そんな人におすすめな家トレエクササイズです。


しかも、超お手軽!1日たった1分の「お尻歩き」で嬉しい効果を実感できますよ。



それでは、どんな効果があるのかみていきましょう。






骨盤矯正効果





ご存じの通り、骨盤は上半身と下半身をつないでいるものです。


その骨盤が歪んでしまうと血流が悪化し、むくみや体の冷え、肩こり、
腰痛を引き起こしてしまうことがあります。


正しい姿勢を保ったまま行うお尻歩きは、姿勢改善や骨盤矯正に期待できます。






お腹引き締め効果





骨盤周辺の筋肉やお腹をしっかり使うエクササイズなので、
体の引き締めや筋力アップに効果的です。






むくみの解消効果





実際にやってみるとわかりますが、たった1分でも
しっかり体を動かした感覚があるのがこのエクササイズの特徴です。


血流がアップすることで不要な老廃物が排出されるので、むくみが解消されます。






お尻歩きのやり方





それではお尻歩きはどうやるのか?
具体的に解説しましょう。



①両脚を前に伸ばして床に座りましょう。
ヨガマットなどを敷いている場合は、
マットの一番後ろにお尻がくるように座ります。
(しんちゃんは膝を曲げるスタイルでしたね)


②左右交互にお尻を動かし前に進みます。
(このとき「オラオラァ」って叫んじゃうと、
ふざけてると思われちゃうので注意しましょう。)


③脚がマットの前方についたら、今度は後ろ歩きを始めます。
(後ろ歩きはちょっと難しいですが、がんばってやりましょう。)


この①から③を繰り返します。






注意するポイント

 




・マットがない場合は、お尻が痛くならないように
タオルなどを敷いて行いましょう。


・背中が丸まらないように、背筋を伸ばして行いましょう。


・呼吸を止めず、ゆったりとした呼吸を繰り返しながら行いましょう。


・両ひじを曲げながら行うと、動かしやすくオススメですよ。






まとめ





いかがだったでしょうか?



ちょっと変わったエクササイズですが、効果は十分期待できるものです。
こういったエクササイズを取り入れるのも楽しいですよね。



やってる最中にしんちゃんの顔や声が頭の中に浮かびそうですが、
すこしくらい笑いながらやったほうがいいかもしれませんよ。



嫌々やるよりは、楽しくやった方が100倍いいですからね。





それじゃあ、「お股~!」



大変失礼いたしました。
改めて、


それでは、また。