筋トレで50代の健康的な理想の体をつくる Healthy Body & Wealthy Life

~筋トレパーソナルトレーナーが50代の不安・悩みを解決!~

『やる気とモチベーションの真実 ①』

 








僕が思うやる気とモチベーション






今年の正月に「筋トレでダイエットする!ナイスボディになる!」という目標を立てた人もいると思います。



どうですか?続いていますか?



もうすでにギブアップしてしまった人もいるでしょう。

あるいは、まだギブアップはしていないものの、目標を立てた通りにできていないという人も多いんじゃないでしょうか?



なぜか?


おそらくですが、こんなふうに答える人が多いと思います。

「やる気がおきない」
「モチベーションが続かない」


大方の人ができない理由をこんな風に答えます。


なぜでしょう?なぜやる気がおきないのでしょう?なぜモチベーションが続かないのでしょう?



僕は、そもそも「やる気」や「モチベーション」に頼っている時点で間違いだと思うんです。



こういう話になったときに、よく例え話として、子どもがゲームを買ってもらったら、親から「止めなさい!」と言われるまでぶっ続けでやっちゃいますよね。


そこで止めるのはまだいい方で、止めなさいと言われても隠れてゲームしちゃったり、親が寝静まってから、寝ずに朝までゲームしちゃうような強者もいたりしますよね。



この子たちは、やる気があるんでしょうか?強いモチベーションを持っているんでしょうか?



違いますよね。ゲームをやることが楽しいからですよね、好きだからですよね。
理由はただそれだけだと思うんです。


あなたが筋トレに対して、ゲーム好きの子供のように、筋トレが大好きで大好きで、楽しくて楽しくてしょうがなければ、目標通りに、いや目標以上にやってると思うんです。



もうちょっと深掘りしてみましょうか。


ゲーム好きの子供が、ゲームをするのは、ゲームそのものが楽しい、好きというのが圧倒的に多いと思うんです。
しかし、100%かと言えば、100%ではないと、僕は思います。


どういうことかというと、たとえば、そのゲームが発売されたばかりで、その子の友達もおそらく発売日に買ってもらって、やり始めていると思います。


で、次の日に学校でゲーム好きの友達同士でそのゲームについて話をするわけです。


どうです?
そのときに、友だちよりも一歩でも二歩でも先に進んでいたいと思うじゃないですか。
友だち同士で話したときに、自分が一番になりたいと思う子もいる訳じゃないですか。


そういう子が楽しいのは、好きなのは、友達同士で話しているときに、みんなよりも先に行っていることです。
自分が一番になることです。


そうなんです、おそらくですが、その子はゲーム自体の楽しみよりも、ゲーム好きの友達の中で一番になることが楽しいんです。
そのために、親に叱られようが、寝る時間を惜しんででもゲームをやるわけです。




どうですか?
僕はここがポイントだと思うんです。


僕らが筋トレをやる目的は、ダイエットであったり、ナイスボディだったりするわけですよね。
筋トレ自体が目的では無いですよね。


さらに突っ込んで言えば、ダイエットもナイスボディも最終目標ではないはずです。
その先にある、本音の本当の目標を再認識して、そこに楽しみを見いだすことです。


自分に正直になって、本音の本当の目標を再確認してください。
建前なんかは無視して、本当の正直な部分を見てくださいね。



僕なんかも正直に言うと、筋トレを始めた目的は女性にモテたくて、でした。
50歳も過ぎて何言ってんの?と呆れられそうですが、それが本音です。


まあ、なかなか恥ずかしい話です。できれば、他人に話したくないんですけどね(笑)



でもいいんですよ、それで。
実際、僕はそこから筋トレにハマって、モテるとは違う楽しみを見いだすことができましたから。


ぶっちゃけ言うと、このくらいゲスイくらいの目的があったほうが、続くんです。
こういった欲望というか、本能レベルは強いですからね。
特に性欲は強いですね。




ということで、話が長くなってしまいましたが、「やる気」とか「モチベーション」に頼っちゃダメですよということです。






こんにちは、50歳からの筋トレパーソナルサポーター

よういちろう

です。

 

 

このブログでは、中高年のための充実した健康的な生き方を

筋トレパーソナルサポーターの立場からお伝えしていきます。

 

 

このブログが、あなたの健康な体、より豊かな人生を作るための

きっかけになれば幸いです。

 

 

 

今回のテーマは

 

『やる気とモチベーションの真実 ①』

 

です。




 






いやー、ほんとに話が長くなってしまいましたね。
この手の話になると、ついつい長くなっちゃうんですよね。


まあ、でも特に大事な話なんで力が入っちゃいますね。


で、ここでもう一度今回お話ししたいことを言いますね。

「やる気やモチベーションに頼るな!」

これです!


ネットで検索すると、さもやる気やモチベーションが大事だよ、というような話が出てきます。
しかし、何かを続ける、継続させることを最優先にしようと思ったら、もっと大事なこと、重要なことがあるんです。


それを今回は言いたかったんです。



ちなみに、ネットでやる気やモチベーションを検索するとどんなのが出てくるのか、参考までに書きますね。





やる気って何?

 






やる気とは、心理学的には「進んで物事を成し遂げようとする気持ち・欲求」のことを指します。


つまり、やる気があると、人は目標や課題に対して積極的に取り組み、達成のために行動することができるのです。



やる気のメカニズムは複雑で、脳内物質や環境要因、個人の性格など様々な要素が影響していると考えられています。



ということらしいです。
うーん、って感じがする部分もありますけど、今現在の最新はそういうことなのでしょう。





モチベーションって何?

 






モチベーションとは、目標や目的を達成するために必要な意欲や行動力を指す言葉です。
日本語では「やる気」や「意欲」と訳されます。



正直言って、これもうーんって感じですね。





まとめ

 






ということで、前半は僕が考える継続の秘訣みたいなものについて話しました。

ぶっちゃけ、このブログでも「やる気」や「モチベーション」について、お話ししたことも多数あります。
今回お話ししたこととは、若干違うニュアンスのことも言ってきたかもしれません。


しかし、その時その時に話したことは、その時の真実であることは間違いありません。


ですから、今話したことも今の真実です。



ただですねえ、それはあくまでも僕の主観的な話に終始してしまったことは否めません。


もうちょっと、科学的エビデンスも交えたほうが良かったのかなとも思いました。



なので、次回は科学的エビデンスのほうを深掘りして、考察してみようと思います。
また何か新しい発見があるんじゃないかなと思いますので、楽しみにしてください。






それでは、また。