筋トレで50代の健康的な理想の体をつくる Healthy Body & Wealthy Life

~筋トレパーソナルトレーナーが50代の不安・悩みを解決!~

2023-01-01から1年間の記事一覧

『筋肉の名前言えますか? 筋肉辞典~腕・胸・肩編~』

人もそうですが、名前で呼ばれると嬉しいもんじゃないですか。 よくマーケティングの世界でも使われていますよね。 メールで「あなた」というより、「○○さん」って名前で呼んだ方が反応率が上がると言われています。 であれば、筋肉も名前で呼んであげれば高…

『今だからこそプロテインを真剣に考えよう!』

筋トレにハマってくると、どうしてもプロテインについてもよりいいものをという思いが生じるもんです。 これは決して悪いことではなくて、良いことだと思います。 そうやって、今よりもっと良くなりたいという向上心はとても大事です。 そういう意識が継続す…

『ついに答えが出た?筋トレは週何回か国が推奨するのは』

厚生労働省の専門家検討会が11月27日、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめたんです。 腕立て伏せやスクワット、マシンなど一定の負荷のかかる筋力トレーニングは、成人、高齢者ともに「週2~3回」を推奨。 現代を生き…

『ダイエットはコーヒーを飲んでから!』

ウオーキングでも筋トレでも、ダイエット目的であれば少しでも効果的に結果を出したいもんですよね。 で、ここで一つワンポイントアドバイスです。 これはある研究結果でも出ているエビデンスでもあるんですが、それは何かというと、運動の30分前にコーヒ…

【特別編】体温38度越え!風邪?インフルエンザ?

風邪?インフルエンザ?体温38度越え、こりゃヤバい。 ここ2日間なんにもできませんでした。 これから、みなさんも年末に向けて忙しくなるでしょうから、くれぐれもご自愛くださいね。

『イケオジになるためのオートファジー最強習慣』

見た目も若々しくしたいし、長生きもしたいですよね。 というか、イケオジになりたいですねえ。 長生きするためには、細胞の働きを活性化させる「オートファジー」を高めることが有効だということですよ。

『医者がおすすめウオーキング』

健康のための運動をする場合、ハードな運動をする必要はありませんが、正しいフォーム、正しいやり方でやる必要があります。 かといって、無理にハードな運動をすることはありません。 ハードにやらずに、ソフトな感じでやることでも、健康的な効果も得られ…

『手抜きでOK!コンビニで買えるお手軽タンパク質』

外出先でプロテインを飲もうとすると結構大変です。 なかなか外出先では難しいもんです。 でも、タンパク質は摂取したい、どうするか? ま、今ではコンビニやスーパーでいつでも買えるんですよね、しかもいろんなタイプの商品があります。タンパク質だけじゃ…

『筋トレしない中年オヤジの末路とは・・・』

筋トレで男性ホルモン(テストステロン)を増やす、中年オヤジにはこれが一番でしょう。 いくら筋トレが優れた効果をもたらすことが分かっていても、やらなければその効果は得られません。 もっと言うと、継続して初めて効果が得られるものです。 始めてすぐ…

『健康にも、ダイエットにも50代にはウオーキングが一番!』

最初はハードルを下げることで、続けること、継続することを最優先させましょう。 そして、継続することができたら、習慣化しましょう。 なにごともそうですが、習慣化できたら最大の効果が得られます。 運動、ウオーキングもそうです。 安全で、確実で、間…

『やっぱりタンパク質!注目すべきは「動物性」と「アルブミン」!』

普段から積極的にタンパク質を摂取している人は多いでしょう。 ところが、動物性タンパク質に限っていうとどうでしょうか? プロテインにばかり頼らずに、普段の食事から動物性タンパク質をもっと摂取していきましょう。

『運動が苦手なあなたにおすすめのスクワット』

「筋トレ」というと、苦手意識を持っている方や、敬遠しがちな方って意外と多いんじゃないでしょうか。 筋トレの王様と言われているスクワットも敬遠してるとしたらもったいない話です。 もっと簡単に、ということであれば、壁を使った筋トレなら大丈夫じゃ…

『ぽっこりお腹も垂れ尻もイヤだ!』

「ぽっこりお腹」と「垂れ尻」、嫌ですよね。 「股関節と太ももの硬さ」が原因と言われることが多いです。 心当たりがある人は、ストレッチでほぐしましょう。

『血行を良くして寒さ対策!ふくらはぎエクササイズ』

あなたも聞いたことがあると思いますが、ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれています。 「第2の心臓」と呼ばれる所以は、ふくらはぎをトレーニングすると、血行促進や冷えやむくみの予防にも効果的なことからきています。 また、ふくらはぎのトレーニングで…

『なぜか人気のレッグレイズ!』

腹筋運動したからといって、すぐにお腹のぜい肉が落ちることはないんですけどね。 有酸素運動をして少しずつ脂肪を減らすとか、筋トレをして筋肉量を増やして基礎代謝量を上げることで脂肪を燃焼しやすい体質に変えていくとかですね。 もちろん、食事にも気…

『プランクに期待しすぎちゃいけません!』

プランクでダイエットしようと思うのは間違いではありません。 間違いではありませんが、プランクだけだと正直厳しいと思います。 ほかのエクササイズも取り入れるほうが効果が出るでしょう。 あまり期待しすぎちゃいけません。

『小腹が空いたらナッツにしましょう!』

暑さが弱まり涼しくなるとお腹が空きます。小腹が空くんですよね。 ついスナック菓子に手が伸びそうになってしまいます。 スナック菓子を全面否定する気はありませんが、できれば控えたいものです。 どうしようとお悩みのあなた、ナッツにしましょう!

『下半身引き締め!初心者用ダンベル筋トレメニュー』

筋トレを始めたばかりの頃は、定番メニューで十分なのですが、慣れてくると 「大胸筋上部をもっと大きくしたい」とか 「もっとヒップアップしたい」とか 「腹直筋を鍛えてお腹をもっと引き締めたい」 などと狙ったパーツのトレーニングを取り入れたくなりま…

『現在、未来の自分のために!加齢による筋力低下を防ぐエクササイズ』

筋力は何もしないでいると、年齢を重ねるごとに低下してしまいます。 運動やトレーニングなどで筋力をキープ、または筋力アップを図らないと、筋力の低下は止まりません。 現在、未来の健康のための筋トレを始めた方がいいでしょう。 自宅で自重トレでも十分…

『持久力をアップするにはインターバルトレーニング!』

ダイエット目的だけじゃなく、持久力アップのためのインターバル・トレーニング。 心肺機能を高めて健康になりましょう、ということです。 特に高齢になればなるほど取り入れた方がいいエクササイズだと思います。 ただ歩くだけじゃもったいないですよ。

『硬い股関節はヤバい!インナーマッスルから改善しよう!』

筋力が衰えてくると、硬さを筋力が補えなくなるときが来ると想像できます。 股関節が硬くなると、日常生活に必須な「歩く」に支障をきたす恐れがありますし、 とっさの動きを取らなきゃいけないときに、思った通りに動けない可能性もあります。 高齢になって…

『なぜ筋トレを続けられないのか?気合い?根性?全然違いました!』

なぜ運動をやるのか?というと、運動したその先に「楽しみ」があるからです。 その楽しみのためにやり続けるんです。 どんなことでも続けることは大変なことです。 少しでも自分が楽しいと思えるものを選んでいきたいですね。

『周りに差をつけるダイエット法 筋トレ&有酸素運動』

必死にダイエットしなくてもいい方法があります。 簡単な話です。運動を継続すればいいだけです。 継続するほど筋肉もついて、基礎代謝量も上がりますから、 太りにくい体質になります。 リバウンドの心配もなくなりますよ。

『【検証】ウオーキングでダイエットは可能なのか?』

僕たちは、日常生活の中で歩くという行為を毎日必ず行っています。 毎日の歩くを移動手段としてだけではなく、エクササイズと捉えることが重要になってくるんじゃないでしょうか。 目的地に向かいためだけに歩くのではなくて、「今、エクササイズを行ってい…

『体幹トレーニング 50代からはこの筋トレをやるべき!』

「筋トレ」というと、いまだに若い人がやるもので、年を取ってからやるものではない、と思っている人が一定数いるようです。 実際、僕の周りでも運動に対する意識は高まっていると思うんですが、筋トレに対しては別な人が多いんです。特に年配、50代以上の…

『浮き輪肉だけ落とすエクササイズは?そんな都合のいいもんありません!』

ダイエットしたい、お腹をへこませたい、浮き輪肉をきれいに落としたい。 ダイエットしたい、という人のほとんどが、お腹のぜい肉を落としたいと思っています。 というのも、お腹のぜい肉はつきやすいのに、落ちにくいんですよね。 一説には、人体で最初にぜ…

『家トレで結果が出ない理由は?』

よく聞くのが、家トレ、自重トレでは筋肉がおおきくならない、という話ですね。 そういうことを言う方の言い分としては、ほぼ100%が負荷が足りない、追い込みができない、ということですね。 しかし、それは単純思考と言わざるを得ません。 自重トレでも十分…

『せめて歩くくらいはやりましょ!(NEAT)』

普段、運動を習慣にしていない人、運動をしようと思ってもなかなか習慣にできない人に向けて、おすすめの方法をシェアしたいと思います。 NEATとは、(Non-Exercise Activity Thermogenesis/非運動性熱産生)のことです。 つまり、ジムに通うなど特別なこと…

『その思考のままでは何もかわりません!』

「行動はしないけど、いつも気にしています」と言っているとします。 行動していないことを素直に認めずに、「考えてはいるんだからそんなに悪くないでしょ」 この思考は非常に危険ですからね。 この世の中、いくら頭の中で物凄く良いことを考えていたとして…

『運動不足のサラリーマンがヤバいんです・・・』

年々体を動かす機会が減っていませんか? よほど意識しないと年々体を動かす機会が減って、運動不足になりますよね。 まず「運動する」ということを意識することが大切です。 意識していないと、本当なら運動する時間があるのに、 それに気づくことができま…